【BITPOINT】暗号資産(仮想通貨)ビットコイン取引ならビットポイント
仮想通貨の取引所なら BITPOINT(ビットポイント)!
ビットコイン、リップル、イーサリアムを始め、様々な商品を取り扱っております。
口座開設から取引までの流れや、取引可能な時間についてもご確認いただけます。
【取引手数料¥0】利幅の少ない取引でも気にせず取引可能!
【即時入金手数料 ¥0】提携の銀行口座からなら無料で即時入金可能!
>> 仮想通貨の取引所なら BITPOINT(ビットポイント)
AIによる概要説明
BITPOINT(ビットポイント)は、日本を拠点とする暗号資産(仮想通貨)取引所で、株式会社ビットポイントジャパンが運営しています。
2016年に設立され、金融庁の認可を受けた登録業者として、日本国内で暗号資産取引を提供しています。
ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)などの主要な暗号資産の売買に対応しています。
BITPOINTは、スマートフォンアプリやウェブプラットフォームを通じて、シンプルで直感的な取引環境を提供することを目指しています。
さらに、取引手数料や入出金手数料の一部が無料であることが特徴で、初心者から経験者まで幅広いユーザーに対応しています。
目次
選ばれる理由|BITPOINT(ビットポイント)
暗号資産(仮想通貨)取引の初心者から上級者まで、幅広い層から選ばれているビットポイント。
その理由は、次の4つのメリットにあります。
-
各種手数料が無料で使える
ビットポイントでは、現物取引にかかる手数料がすべて無料でご利用いただけます。
そのほか、口座開設手数料、即時入金手数料、送金手数料、口座管理料などが無料です。
-
信頼性の高い暗号資産(仮想通貨)を取引できる
ビットポイントでは、1000種類以上もの暗号資産(仮想通貨)の中から将来的に堅実に成長が見込める通貨を厳選。
ビットコインはもちろん人気のアルトコインなど、暗号資産(仮想通貨)時価総額ランキングでも上位を占める信頼性の高い暗号資産(仮想通貨)を取り扱っています。
-
使いやすい取引ツール
投資初心者から上級者まで満足できる取引ツールが充実。
特にスマートフォンから簡単に取引ができるBITPOINTアプリは、初心者の方におすすめのアプリです!
そのほか、板形式で取引可能な「BITPoint PRO」などのツールがあります。
-
初心者でも簡単に始められる
暗号資産(仮想通貨)の取引は、500円以下という少額からでも始めることができます。
口座開設も簡単なので、まずは無理のない金額で現物取引からスタートすることをおすすめします。
>> 仮想通貨の取引所なら BITPOINT(ビットポイント)
らくらく口座開設!暗号資産(仮想通貨)取引を始めるための3ステップ|BITPOINT(ビットポイント)
-
口座開設申し込み
口座開設はPCやスマートフォンからお申込みできます。
個人のお客様はスマートフォンのカメラにて本人確認を行います。
-
完了通知の受取
お申込み審査通過後、口座開設の完了通知をメールにてお送りいたします。
-
お取引開始
取引サイトへログイン、必要な情報を入力して取引開始。
>> 仮想通貨の取引所なら BITPOINT(ビットポイント)
暗号資産取引に関するリスク説明|BITPOINT(ビットポイント)
暗号資産取引は、価格変動・流動性・システム・信用リスクなど、様々なリスクが存在しますので、取引の特徴、仕組み及びリスクについて、十分にご理解いただいたうえで、自己の責任とご判断によりお取引ください。
詳しくは当社提供の約款、説明書などをご覧ください。
>> 仮想通貨の取引所なら BITPOINT(ビットポイント)
暗号資産に関する留意事項|BITPOINT(ビットポイント)
-
当社が取り扱う暗号資産は、当社自身が資金決済法上の定義に該当することを確認したものにすぎません。
-
金融庁・財務局が、これらの暗号資産の価値を保証したり、推奨するものではありません。
-
暗号資産交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。
利用する際は登録を受けた事業者か金融庁・財務局のホームページで確認してください。
-
暗号資産は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。
-
暗号資産の取引を行う際には、以下の注意点にご留意ください。
>> 仮想通貨の取引所なら BITPOINT(ビットポイント)
暗号資産を利用する際の一般的な注意点|BITPOINT(ビットポイント)
-
暗号資産は、日本円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。
インターネット上でやりとりされる電子データです。
-
暗号資産は、価格が変動することがあります。
暗号資産の価格が急落したり、突然無価値になってしまうなど、損をする可能性があります。
-
暗号資産は移転記録の仕組みの破綻等により、その価値が失われる場合があります。
-
秘密鍵やパスワードを失った場合、保有する暗号資産を利用することができず、その価値が失われる可能性があります。
-
当社が倒産した場合には、預託された金銭及び暗号資産を返還することができない可能性があります。
-
暗号資産は対価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使⽤することができます。
-
当社の提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)があり、その差額がお客様の取引コストとなります。
-
暗号資産の取引を行う場合、事業者から説明を受け、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。
-
暗号資産や詐欺的なコインに関する相談が増えています。
暗号資産を利用したり、暗号資産交換業の導入に便乗したりする詐欺や悪質商法に御注意ください。
その他の重要事項及び取引内容、手数料等につきましては、「取引約款」「暗号資産現物取引に関する説明書」をご確認ください。